いい買い物好きな妻
furukumaです。こんばんは。
今回は私の妻のお話です。
超お得なちらし寿司
昨晩、帰宅すると妻が自慢げに「今日は超お得な買い物してきたよ」と言います。その視線の先には私と妻の分のちらし寿司が。半額のシールが目に飛び込んできたので、それを言ってるのだろうと思ったのですが、よく見てみると
本日限定300円(安っ!)。さらに半額(超安っ!)。150円で海老ちらし寿司を買ってきていたのでした。
あまりに得意げなもので素直に返事ができず、「上げ底されてるんじゃない」などといいながら蓋を開けます。
「いい買い物してきたでしょ♪」「はい」素直に認めましたよ。
それにしても、このちらし寿司が半額になるまで売れ残ったのは、なぜなんでしょう。シールを見ると加工日時は当日の午前10時。開店時間の加工だから追加で作ったものではあるようです。ということは、お店の見込み違いで作りすぎたのでしょうか。なんにせよ、我が家にとっては、いい買い物ができたので満足なんですけどね(笑)
YOGA BOOKはいい買い物だったらしい
先週、魔物の街から連れて帰ったYOGA BOOK(Android版)LTEモデル。とりあえずATOKをインストールして、この記事もこれで書いています。慣れたら使い勝手などを記事にしようと思っていますが、なかなかいいですよ。これ。
で、これを連れて帰って3日後。帰宅して開いてみると入れたはずのないTVerのアイコンがホーム画面にあります。
「あなたのものは私のもの。良さげだったから試してみたの。いい買い物したよね♪」
はい。これでYOGA BOOKは妻にぶん取られシェアされました。ガジェット類には疎いくせに興味はある妻。私が買ってきたものを気に入るとぶん取ってシェアしていきます。その代わり、自分で買ったガジェットが気に入らないとすぐに私に払い下げ(先日のiPhone7Plusとか)。私には有り難いことでもありますが。
いい買い物したよね♪
こんな感じの妻です。「いい買い物したよね♪」このフレーズが妻の口から出る間は私の衝動買いは安泰だと思います(笑)
写真は全てGalaxy Note8で撮って、Googleフォトで自動補正したものです。