エビネ
furukumaです。おはようございます。
GW初日は大雨で幕開けです。午後には止むらしいですが、今日は家でまったり過ごします。
さて、職場の中庭にスズランよりも早く咲き始める花があります。これまで名前を調べたことがなかったのですが、昨日はあることがきっかけで調べてみました。グーグルレンズで。
グーグル先生が導き出した答えは、「エビネ」。勤務3年目にして判明しました笑
名前は知ってます。20~30年ほど前にエビネブームというのがあって、山での盗掘(?)が問題になってましたよね。もっと大きな花を咲かせる山野草と思ってました。
最近は、ガーデニングでも人気の山野草なんだとか。華やかさはないですが、好きな花です。
今年は、いつもよりたくさん咲いてるように思うのですが、増えてるのかな?
ところで、エビネを調べようと思ったきっかけは、中庭で初めて見る花を見つけたから。鮮やかな黄色の花なのに、今まで気付きませんでした。
これもグーグルレンズで調べた結果、「キエビネ」というエビネの仲間でした。
WBの調子が良くなくて色のりが悪いですが、華やかで透明感のある黄色の花です。
この花はしばらく観賞したいのですが、花の期間はどれくらいなんでしょうか。GW明けまで咲いていてくれたら嬉しいのですが。
ヒトリシズカから始まって、シャガ、エビネ、スズランといろんな花が咲いてくれる中庭です。これらが終われば、ガクアジサイが咲き出すかな。その前に草取りしないと。写真を眺めながら若干気が重くもなるのでした(苦笑)。