俵山交流館 萌の里 2021年10月
furukumaです。こんばんは。
南阿蘇村の道の駅 あそ望の郷くぎの(旧久木野村)の次に向かったのは、西原村の俵山交流館 萌の里。ここは、夏はヒマワリ、秋はコスモスが一面に咲いていて、熊本市からも比較的近いので人気のスポット。この日も駐車場に入るまでにだいぶ待ちました。
お目当てのコスモスはと言うと、2週間前の台風14号の強風で倒れてしまって、ちょっと残念な状態。でも、コスモスが少なくても気持ち良くて、来てよかったです。
ちなみに、時期をずらして蒔いてあるコスモス畑は咲き始めでしたので、10月いっぱいは賑わいそうです。
R-D1s / Voigtländer COLOR SKOPAR 21mm F4P / SILKYPIX DS PRO 10