【アプリ】iPhoneで記念すべきシーンを撮るならシャッター音を無音化する「Microsoft Pix カメラ」が便利
furukumaです。こんにちは。
成人の日の今日、熊本県山鹿市は快晴です。新成人の皆様、おめでとうございます。
さて、成人式や卒業式、入学式など記念すべき日の式典をiPhoneで撮影するとき、iPhoneのカメラはシャッター音が大きくて気が引けるという方も多いかと思います。そんなときに便利なのが、iPhoneのシャッター音を無音化できるアプリ「Microsoft Pix カメラ」。
標準カメラのHDRやポートレートモードには対応していませんが、2倍望遠やパノラマ撮影は使えます。完全無料で広告がないのもGood!
シャッター音はマナーモードなどの操作は必要なく、設定で無音化できます。
右上の田マークをタップすると写真の一覧が出ます。その画面の左上の三本線をタップすると設定の項目が出てきますのでタップします。
シャッター音の項目をオフにしておけば無音化されます。
フラッシュを使用すると無音化されないので、完全に無音化しておきたい人はフラッシュをオフにしておきましょう。
今度は左上のカメラとレンチのマークをタップします。
上にアイコンが3つ出てきます。左からフラッシュ、セルフタイマー、グリッド線の設定です。フラッシュのアイコンをタップするとオート→強制発光→フラッシュなしとアイコンが変わるのでフラッシュなしにしておきます(画像のアイコンの状態です)。
なお、スクリーンショットの撮影の無音化はできないようです。
iPhoneのシャッター音が気になってシャッターチャンスを逃していた方は、このアプリを使って記念すべきシーンをバシバシ撮りましょう\(^o^)/
Androidだとこのアプリで無音化できます。
furukuma.hatenablog.com