「雨の朝にも、月の夜にも。」に行ってきました 阿蘇白川駅 駅舎ギャラリー
furukumaです。こんばんは。
先月25日にこちら↓の写真展を見に行ってきました。場所は、阿蘇白川駅の駅舎ギャラリー。
この写真展が終わって11月からは、素敵なcafe写真を撮られるKeiko.さんの個展(11/1~11/28)が開かれてるので、本日行ってきました。
駅舎の入り口から素敵な写真がお出迎え。
中に入ると一目でKeiko.さんの写真と分かる作品がずらりと展示されています。
プリントされた作品には、ネットで見る写真とはまたひと味違う魅力があります。
来る時間が遅かったので、お客さんは私を含めて2名だけ。おかげで、ゆっくりと作品を鑑賞して、Keiko.さんとも話をさせていただきました。楽しい時間をありがとうございました。
「全部フィルムですか?」
「3点だけデジのがあるんですよ。分かりますか?」
はい。分かりませんでしたwww(答えは教えてもらいました)
それにしても、フィルムとデジタルの違いが全く分かりません。どういう風に現像してるんでしょう。驚きです。
もう一人のお客さんは珈琲が好きで、この写真展に来られたようでした。珈琲の話で盛り上がられてましたね(盗み聞きではないですよw)。
写真を通して被写体の魅力を伝える力。凄い。私にはムリ。
最後にノートに一言書かせてもらい、ポストカードをいただいて帰りました。行って良かった。
Keiko.さんの写真は、一目見てKeiko.さんの写真と分かるものがあります。プリントされた作品でも、それは同じでした。それが何かと具体的には言えないのですが。。。
写真展は、南阿蘇村の阿蘇白川駅 駅舎ギャラリーで11月28日(日)まで開催されています。まだ雪などの心配も要らないですし、ドライブには良い所です。南阿蘇村方面に行かれる際には、是非立ち寄られることをお勧めします。
R-D1s / Voigtländer COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II / SILKYPIX DS PRO 10 / DxO FilmPack 6